職場を出たら雨が降っていた。
夜の水たまりは底なしに見える。
かなり綺麗なヤリイカが投げ売りされていたので、買い占めてきた。イカ大根つくるよ! あとはズッキーニとベーコンの黒胡椒炒めと、かき玉スープで。
Mastodon (mstdn.jp) Mastodon (fedibird.com) Mastodon
職場を出たら雨が降っていた。
夜の水たまりは底なしに見える。
かなり綺麗なヤリイカが投げ売りされていたので、買い占めてきた。イカ大根つくるよ! あとはズッキーニとベーコンの黒胡椒炒めと、かき玉スープで。
相変わらず、週に1~2日の出勤、後は在宅というペースで仕事していて、今日は出勤。
電車の混み具合は、1月からずっと変化なし。混んでるといえば混んでるが、コロナ以前に比べればずっと人は少ない。満員電車は大嫌いなので、コロナ禍が去ったとしても、このくらいの混み具合の電車で通勤したい。
今日は緊急かつ重めのお仕事があったので、昼休み返上でがんばった。なんとか片づいてよかった。
疲れたし夕飯を作るのも面倒ではあるが、おいしいものも食べたいので、何かしら作ろうと思う。
平日はほぼ毎日、朝昼晩の三食作っているため、週末はご飯作りのことを考えず、夫に考えてもらうのを基本にしている(気が向いたらわたしが食べたいものを作る)。しかし、夫はご飯を作らないので、子供が作らなければ、週末は出前ばかりに。飽きるだけでなく、栄養の偏りも心配なので、週末にわたしが楽をしようと思うと、平日でその分をcompensateしないといけない気がしてしまう。つまり、平日は、疲れ切っているときでもご飯作りをサボりづらいのだ。なぜわたしだけが一人で罪悪感の帳尻合わせをしてるのか。いまいち釈然としない。
沈丁花が盛り。
ここ2週間ほど、ひたすら花粉症がひどく、耳の調子も悪くて、パフォーマンスがガタ落ちだった。
例年、シーズン始めの症状が一番重く、徐々に楽になっていくのだが、その傾向は今年も変わらないらしい。今日も花粉の飛散量は多いらしいが、昨日よりはずいぶん楽。になってきた。と、思いたい。
1都3県の緊急事態宣言は2週間ほど延長される公算が高そう[1]令和3年3月3日 緊急事態宣言の延長の検討についての会見 | 令和3年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ。
東京ではずっと2~300人の新規陽性者が毎日出ていることを考えても、延長の判断は妥当なところか。ただ、新規陽性者数の直近7日間移動平均の前週比は、今週の月曜から81.9%→82.7%→94.3%→96.2%と増加しつつあり、減少ペースが横ばいに近づいているのも確か。緊急事態宣言を延長しなければ、またすぐ増加に転じるだろうけど、延長したとしても、このままの対策を続けていては感染者数の大きな減少は見込めないのではないか。悩ましい。
今日のお昼はこれを作った。
中華なカレー味で白飯食べすぎちゃう「マーボー風キーマカレー」は崩れにくい焼き豆腐推奨【ヤスナリオ】 – メシ通 | ホットペッパーグルメ
我が家にあった焼き肉のたれが甘めだったので、醤油とオイスターソースで少し味を調えたが、とてもおいしかった。