基本的にずっと血圧が低めでよく測り直しになる。こないだの健康診断でも、しれっと測り直して、2度目で上が103,下が60を公式記録にしてもらったくらい。
何をしても朝起きられないということはなく(そりゃ許されるならずっとだらだらおふとんの中にいたいけど、起きろと言われればぱっと起きられる)、元気元気なので、「本態性低血圧」というやつなのだと思う。
体温は低くない。高温期だと今でも37度くらいになる。
中性脂肪とHDLは真ん中くらい、LDLはいつも低すぎてマークがつけられるけど、これもまたそういう体質らしいので。
得なタイプの低血圧でありがたいが、もしかして無自覚に無理してたりするとよくないかもしれないし……? 年も年だし……? あんまり調子に乗らずにやってかないとな。
2022年10月24日
元気な低血圧
インフルエンザ予防接種
受けてきた(子供とわたし)。
今年は型がばっちり当たっているらしいというTwitterのお医者様アカウント情報を見て、ちょっと調べたら、
今年のインフルエンザワクチンは
A型株 A/ビクトリア/ 1/2020(IVR-217)(H1N1)
A/ダーウィン/9/2021(SAN-010) (H3N2)
B型株 B/プーケット/3073/2013 (山形系統)
B/オーストリア/1359417/2021(BVR-26) (ビクトリア系統)
で、今季分離されているのは、A(H3)がメインのようだから、SAN-010が当たってる、という理解でいいのかしら。
さむっ
朝から冷たい雨が降ったりやんだりの月曜日。だいぶ冷え込んできた。
今季カップウォーマー初始動。週末がまるっとぜんぶオフである豊かさにとまどって、いつもの家事以外は、たまってた本を読んだり、実体顕微鏡でそのへんのものをのぞいて遊ぶなどしていた。
今週は忙しいぞう。