つぶやき

  • 2021/05/19

     新垣結衣さんと星野源さんがご結婚という、びっくり&嬉しい&めでたいニュースに沸いた日。
     ネットニュースもテレビニュースも、お二人のツーショット(なんならウェディング仕様の)画像素材に事欠かないのが楽しい。

     今日は、中国の複数の取引先でメールサーバ障害があったようだけど、もう大丈夫かな。
     精神的に負荷の高い週だけど、明日は木曜日。がんばって乗り切ろう。

     競馬のけの字も知らなかったのに楽しくて続けているウマ娘プリティーダービー。タウラス杯はAグループ2位。レジェンドレースはタイシンで。

    結局よくわからないままに戦ったような
    対ウイニングチケットとくればやはりタイシン

     

  • 遅くなったー

    出勤してて在宅のつもりで仕事してると、帰宅のための時間がかかることをうっかり忘れるてしまう。

    ごはん作んなきゃなので急いで帰らねば。

    某ゲラが届いてた(しかも戻す締め切りが近い)。出勤してよかった。

  • 除湿!

    つけるぞ! むしむし耐えられん。

  • 2021/05/14

     とにかくとにかく忙しい一週間だった。
     来週もその後も忙しいはず。どうして6月には祝日がないのか。対祝日結界でもあるのか。

     わりといろんな人と話す機会が多かった(オンラインだけど)のが、ちょっと救い。元気出た。

     明日は山谷の舞台を見に行く(ソワレ)。
    演劇集団Ring-Bong「みえないランドセル」開幕、“児童虐待”テーマにコロナ禍の人々描く(公演レポート / コメントあり) – ステージナタリー

  • 2021/05/11 ②

    線状の夕焼け

     ワクチンの大規模な接種が進んでいるイギリスではついに1日のコロナ死者ゼロ、イスラエルでは過去3日にわたって1日あたりのコロナ死者が1人[1] … Continue reading
     
     ワクチンすごい。

     ほんの数年前までは、実用化なんて夢のまた夢だと思っていたmRNAワクチンが、ここまで顕著な効果を示すとは。すごくてすごい。
     科学者の皆さん、臨床開発の皆さん、生産職の皆さん、各国政府機関の皆さんの、どれだけの情熱と尽力があったことだろう。

     日本はワクチン接種が遅れているとは言われているものの、自治体も政府もかなり頑張って、速やかな大規模接種完了に向けて取り組んでくれていて、ありがたいとしか言いようがない[2]ワクチン接種 きょうから本格化 各地で取り組む工夫とは | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース。これはひょっとするとひょっとする(=思っていたより早くワクチンが行き渡る)のでは、と思えてきた。

     自民党政権には基本的に批判的な立場だけど、ことワクチン事業に関しては、情報公開さえ誠実にしてくれれば、よけいなあら探しのようなことはしたくないと思っている。

     もう少し、あともう少し。がんばろう。

  • 2021/05/11 ①

     連休前に上げた初稿が戻ってきたので手直ししてるんだけど、これほんとにわたしが書いたのか。わたしすごいな……(馬力が)。天才では。

     今日は昨日までとは打って変わって涼しい。ちょっと肌寒いくらい。
     鳥も静かで、ときどきスズメの声が聞こえるくらい。

  • 2021/05/10

    ツツジの立場……

    昼休み、ジャンプ買いに出たついでに散歩してたら、小学校脇のドクダミがわっさわっさ繁茂していた。ドクダミ茶何杯分あるだろう。

    今日の鳥の鳴き声の覇権はシジュウカラさん。強い。

    昨日は各地で夏日続出。群馬では真夏日となったところもあったらしい。
    今日も暑いが、湿度が低いので快適。

  • 2021/05/09

     録画Music Fair、藤井フミヤさん&藤井尚之さん&ジャニーズWESTの皆さん、よかったー。

     子供のころ、チェッカーズ大好きだったなー。
     フミヤさんとかマイケル・J・フォックスとか同じクラスのK君とか、考えてみると、比較的小柄ではしっこい感じの男子にわりと弱かった気がする。
     
     自分がチビだからかもしれないけど、大きい男の人がわりとずっと怖くて、成人した後に再会したデカい幼なじみが、トトロとメイごっことかして遊んでくれたおかげで怖くなくなったという経緯がある(漫画かよ)。

  • 2021/05/05

     子供の日。そして連休最終日。雨。

     お昼ご飯は子供が作ってくれた。
     米を研ぎ始めてから、ものの30分くらいで煮魚(鱈の切身)と、きゅうりとわかめの酢の物をぱぱっと作って出してくれて感謝、感心。とってもおいしかった。
     うちには炊飯器がないのだけど[1]ここのところ気に入っている台所道具 – … Continue reading、鍋炊きもすっかり堂に入ったもの。
     おかげでFGOのイベ限えっちゃんを宝具MAXにできましたよ。

     『実力も運のうち 能力主義は正義か?』(マイケル・サンデル (著)、鬼澤忍 (翻訳) )

     英語版の方をザッと読んでいたのだけど、改めて翻訳でも。感想はまた改めて。

     夕飯はクリームシチュー。と、パンいろいろ。
     

    References
    1ここのところ気に入っている台所道具 – 科学と生活のイーハトーヴ 現在、研いだ(洗った)米は、浸水も何もしないでそのままいきなり炊き始めて何の問題もないということが判明している。蒸らす時間も適当でOK。
  • ようやくのんびり

    母はウマ娘を育て、子はなめこ[1]なぜか今ごろ、中学校でなめこが流行っているらしいを育てていた連休初日。

    夜はチーズフォンデュやるよ! 

    References
    1なぜか今ごろ、中学校でなめこが流行っているらしい
このサイトは を使っています。