つぶやき

  • 混んでる

    検査待ち長っ。目安時間よりけっこう早めに来たけどそれでもここまで待つとは。土曜日おそるべし。

  • 『蒸気と錬金』花田一三六

    待ち時間に読み終わった。

    好みのタイプの話だし、まだ明らかになっていない謎の設定もありそうなので、続編を書いてほしいなあ、とても。

    ポーシャに「もうひとり」加わった掛け合い込みの旅と冒険とか絶対楽しいはず。読みたい。

  • もう目が限界

     なので今日はこのへんにしといてやるわー。

     聞いていたラジオ(bayfmの金つぶ)がカプセルトイ特集でおもしろかった。
     電話ゲストで登場した、株式会社ケンエレファント(カプセルトイ等の玩具メーカー)広報のモリエさんが印象的だった。お話の内容が隅から隅まで自社製品愛に溢れていて、打てば響くように詳細な商品情報が出てくる。理想的な広報! というべき素敵な方だった。

  • 風が強い

     なー、と思ってたら、首都圏では強風・乾燥・波浪・雷・霜注意報が各地に出ているとラジオで言っていて、この世の終わりのよう。

  • 2021/03/26

     もんんんのすごーーーーく大量のデータ処理作業中。これほどリモートワークに向いてる作業もない。

     ないのだけど、使ってる(使わなくてはいけない)ソフトの使い勝手がこの上なく悪い。もうちょっとなんとかならないものかといつも思うし、そう思ってる同業者もそれなりにいるはずだが、業界に占めるこの分野の割合が低いうちは、優先順位も低いのだろう。

     自分で何か前処理のプログラムを書けばいいのかな。でもやらないだろうな。なぜならそこまで発生頻度が高くない作業だから。
     ……という人が全世界的にたくさんいるから、この状況が10年以上続いてるんだろう。

  • アニソンバトル

    アニソンバトルBEST20|テレビ朝日

     追いかけ再生で各7位まで見た。

     1995年はちょうど大学に入った年だから、このあたりの曲はカラオケで歌ったりしてよく知ってるけど、アニメ自体はほとんど見てなかったかも(自宅生だったのでチャンネル権があまりなかったのと、学校生活の方が忙しかった)。

  • 2021/03/23

     自宅モニターの解像度落とすと、リモートデスクトップ画面の表示サイズと解像度のバランスを改善できることはわかったんだけど、ふだん高解像度に慣れてるから目がヘン。
     快適な設定が定まらない。

     緊急事態宣言解除に伴って、子供の部活も昨日から再開。
     いつもわりと安定して機嫌のいい子だけど、やっぱり大好きな部活ができると格段に生き生きしているのがわかる。こちらも嬉しくて泣きそう。
     次の感染拡大の波が来ても、子供たちから活動とコミュニケーションの場を奪わないでほしいなあ。

  • 今週のジャンプ

    ・呪術、1話でジェットコースターみたいに情緒を揺さぶってくるのやめて(やめないで)
    ・逃げ若、時行の「たのしい!!」がすっごくよかった。おもしろくなってきた。
    ・人工石化装置まじか。めっちゃ熱い。熱い地獄。
    ・いつかこの日が来ると思っていたよ、高校生家族。
    ・アンデララストシーン、風子ちゃんがめっちゃ美女なんですが。
    ・クーロンズ(略称どうなったんだっけ)、新キャラがどうしてもエレンに見える。
    ・相変わらずロボコは絶妙にポリティカリーコレクトだ。
    ・ダブリード増殖ニコ、反則的にかわいいな。血小板ちゃんぽさ。
    ・と思ったらウニ助もかわいかった。