2025年9月7日

  • 引っ越しあれこれ

     新居マンションがついに完成。引き渡し前内覧会に行ってきた。

     知った土地だから立地の良さは理解していたし、モデルルームで見ていたから内装も予想はついていたけれども、「実地で」「自分ちになった」部屋と建物を見て、ベランダから景色を見渡すと、気分がめちゃくちゃアガる。

     家を買うのも新築内覧会も初めてなので、こんなに華やかで丁寧なものだとは思っていなかった(エントランスにずらっとスタンド花が並んでてびっくりした)。採寸などの都合を考えてデニムだけど、念のためそこそこきれいめなブラウスを合わせておいてよかった。

     今住んでいる築35年の賃貸から、いきなり令和の新築を見たので、「なんかすごい」「あれもこれもすごい」「未来」みたいな原始的な感想ばかり出る。

     担当の方たちと一緒に建具の開閉などを確認。家具家電を入れるところの採寸は、担当の方たちが全部手伝ってくださった。かゆいところに手が届く収納が充実しているし、本棚やキッチンの吊り戸棚などは引き渡し後にオーダーで作りつけてもらうから、今ある収納家具はほぼ処分できそう。

     実際に行かないとわからないこととしては、風とおしや周囲の音の聞こえ方がある。高気密で換気システムがしっかりしている割に、窓を開けたときの風とおしはとてもよくて嬉しかった。音はとても静か。最近の窓はよくできているのだなと思った。

     車だが、マンション内駐車場の抽選には外れてしまったので、すぐ近くの駐車場を借りた。地元の不動産屋さんに以前からお願いしておいたので、内覧会の日に駐車場契約も完了。私しごできすぎる。そして、駐車場の賃料が! 安い! 

     今の家を整理するモチベーションが爆上がりしたので、引っ越しがんばるぞ。

    Fediverse Reactions
このサイトは を使っています。