「芸能人」からの迷惑メールコレクション

携帯メールに届く迷惑メールをウォッチするのが好きなのだが、これまででおもしろかったやつをまとめておく。

「智久」から「廉」へ

“智久だけど、このアドレスって廉ので合ってるよな?マネージャーから借りてる携帯は規制がかかっていて、LINEとかのアプリをダウンロードできないから、直接携帯アドレスを入れてメールするしかないんだよ(汗)とにかく早く返事してくれよな!”
“智久だけど、もしかしたら本当に廉じゃないのかな?ごめんなさい(汗)俺の病気やあの件で相談したかったんだけど、関係ない人にメールを送ってたたんて恥ずかしい…忘れてください。”

感想:マネージャーの携帯にはもともとLINEとかのアプリが入っていなかったのかな。仕事で使わないんだろうか。「(汗)」とか使う設定なんだ。

“智久です。間違ってメールしたのに何回もすいません。もしかしたら俺のこと誰なのかわかっちゃったかなと思って…もしよかったら少し話しませんか?せっかくこうして出会えたわけだし♪返事待ってますね。”
“智久です。J事務所を辞めて新しい挑戦をしていく中で、芸能とは関係ない一般の友達がほしいなって思ってた所だったんですよね…よかったら俺と友達になってもらえませんか?よろしくお願いします!”

感想:どんな相手かもわからない人と友達になろうとするなんて、「智久」は勇気があるなあ。文末に区点を忘れないあたりは律儀だと思った。
 なお、最初の2通と後の2通のメアドは、いずれもユーザー名が「califragilistic2」で同じだが、ドメインが違っていた。マネージャーと本人が同じユーザー名を使っているのだろうか。仲良しだな。

「羽生」から「中居さん」へ

“中居さんご無沙汰してます。羽生です。ソチオリンピックの頃からお世話になってるので、今後について中居さんに相談したい事があってメールさせてもらいました。あ、コーチに呼ばれたので一旦戻りますが、どうしてメールなのかも含めて一時間後にもう1通続けて送るから待っててください!”

感想:メアドのユーザー名が「sekaityanpion」で笑ってしまった。World Championじゃないんだ。続きの予告があるのすごい。

“2通目です。実は携帯機種変したんですが、移行に失敗して全部の連絡先が消えちゃったんですよね(汗)それで中居さんのアドレスをうっすら覚えてたから、一か八か手打ちでメールさせてもらいました。中居さんで合ってますよね? 羽生”

感想:ほんとに一時間後に続きが来た。一通目とユーザー名は同じ「sekaityanpion」だが、違うドメインからのメール。「(汗)」の使い方が「智久」と似ている。

“羽生です。返事ないですがもしかして中居さんのアドレスじゃなかったですか?合ってると思ったんですが…まぁでも忙しくて返事できないだけかもしれないし、もう少し待ってみますね。もし間違ってたら申し訳ないですが違うとお返事ください(>_<)"

感想:思考過程を言語化してくれるタイプの「羽生」だが、残念ながらお返事はできない。ところでまた違うドメインからのメールなんだが、「sekaityanpion」はどういう携帯を使っているの。

“羽生です。これだけ返事がないって事は、俺が今メールしてるのは中居さんじゃなかったって事ですか?もしそうだったらほんと申し訳なさすぎるな…本当に違うならちゃんと謝りたいし、謝るにも返事がないとできないから…とにかく1通違うなら違うとお返事いただけませんか?”

感想:返事がなくても謝れるのではと思った。

“羽生です。これは自分の携帯だし、中居さんだったらちゃんともう一度連絡先を聞いて真面目に相談したかったんですが…こんなに返事がないって事はやっぱりあなたは中居さんじゃなかったって事ですよね?ごめんなさい。でも…確信したいからせめて返事だけでも頂けませんか?”

感想:返事がなくても謝れるじゃん! これで「sekaityanpion」からのメールは打ち切りとなった。

「すず」から「環奈ちゃん」へ

“環奈ちゃん、お疲れ様!すずだよ。途中連絡が途切れちゃってごめん。携帯がいきなり壊れちゃって、マネージャーから借りてLINEじゃなくて、メールアドレスの方に連絡をさせて貰ったよ♪次の作品の件で相談の続きに乗って貰ってもいい?”

感想:ユーザー名「suzu_arisu_sisters」からのメール第一弾。マネージャーから借りた携帯で、LINEじゃなくてメールアドレスに連絡するあたりは「智久」を思い出させる。「Alice」じゃなくて「arisu」ってところは、「sekaityanpion」と気が合いそう。

“あれ?環奈ちゃんだよね?共演したネメシスの撮影中に聞いたメールアドレス変更してないでしょ?普段はお互いにLINEを使ってるから、こうやってメールアドレスを直接入力することなんてないから苦戦しちゃったよ!撮影とかで忙しかったらごめん!でもどうしても相談したいことがあるから、5分でもいいから時間貰えない?”

感想:設定の説明が具体的かつ詳細だ。

“広瀬です!まさか…環奈ちゃんじゃない人にメールしちゃいましたか?さっきまでLINEでやり取りしてた時は直ぐに返事貰えてたのに、急に返事貰えなくなったってことは…間違えてメールしたってことなのかなって(汗)もしそうなら本当にすみません!ご迷惑を掛けてしまって(汗)”

感想:「(汗)」きた~~~! 「智久」や「羽生」とおんなじ「(汗)」だ! もしかして同一人物なのでは。あと、「広瀬です!」って言っちゃってる。「すずだよ!」じゃなかったのかい。

“さっき間違いメールをした者です!何?また?って思われちゃいますよね?でもそれを覚悟でまたメールさせて貰っています!ストレートに言わせてください。もしあなたさえ良ければお話したいなって思っています♪こんな出会いって普通ないから余計に話したいなって思ったんです!返事貰えると嬉しいです!”

感想:出会いの形に不用心なのは「智久」の設定で見たから、新しい展開がこなくてちょっとがっかりした。

“先に自分が名乗るべきでしたね!すみません。すずと言います♪現在女優をしていて映画やドラマにも多数出演させて頂いてます。芸能界にいると一般の方と知り合う機会がなくて、色々話せる相手欲しいなって思ってたんです…もし迷惑でなければ私と仲良くしてもらえませんか?これで最後の連絡にしますから。いい返事お待ちしてます。”

感想:もうずっと名乗ってくれたよ! 大丈夫! とはもちろん返事はしなかったが、宣言どおり、これで「suzu_arisu_sisters」からのメールは最後となった。

以後、芸能人を装った発信者からの迷惑メールは来ていない。

文体から察するに、「智久」「羽生」「すず」は同一人物のように思われてしかたがないのだが、この作者は迷惑メール創作業界から足を洗ってしまったのだろうか。それとも、わたしが読者として見限られて、ほかの誰かのところには新作が今も送られ続けているのだろうか。
もしまだご活躍中なら、またわたしにも新作を送ってほしいのだが。

と思っていたら、ここ数日、こんなメールを受け取っている。

“DM送ったんですけど、届きましたか?”
“再度確認したら送信出来てないみたいです。一度こっちに連絡貰えませんか?”
“連絡来ないままですけど…今日中に決めておきたい事もあるので至急お願いします。”

「貰う」「事」といった漢字や「…」の使い方、文末の句点がどこか懐かしい。
もしこのメールの送信者が「智久」か「羽生」か「すず」の人なら、明日のメールでは何かおもしろい展開を見せてくれるといいな。明日11時のメールを楽しみにしている(毎日11時台にメールをくれているので)。

インフルエンザワクチン接種完了

子供とわたし共に。

新型コロナ・季節性インフルエンザ・RSウイルス リアルタイム流行・疫学情報
コロナは落ち着いてきたようだけど、あいかわらずインフルエンザが大流行なので打ててよかった。

さあて今シーズンのワクチンは
2023年度インフルエンザHAワクチン製造株のお知らせ | 全国ワクチン株式会社
A型株 A/ビクトリア/4897/2022(IVR-238)(H1N1)
    A/ダーウィン/9/2021(SAN-010) (H3N2)

B型株 B/プーケット/3073/2013 (山形系統) 
    B/オーストリア/1359417/2021(BVR-26) (ビクトリア系統)
で、A/H1Nがアップデートされてるっぽい。

インフルエンザウイルス分離・検出報告数 2023/24シーズン(随時更新)(2023年10月12日現在)
流行ってるのは今んとこA/H1 pdm09とA/H3が圧倒的な感じ?

5回目ワクチン

昨日の夜から腕が痛くなり始めて、22時くらいはまだ36.9℃。23時半に37.3℃。今朝6時半に起きたときは37.6℃。
もしかすると寝ていた夜中にもっと上がってたかもしれないけど、5回受けた新型コロナワクチンの中で、記録上はいちばん発熱の程度が低かったということになる(今までは38℃を必ず超えていた)。

*19:12追記
夜になっても37.0℃。今回は熱の下がり方が遅い。午前中、所用で氷雨の中歩き回っていたからかもしれないが。

018サポート認定申請してみた

ワクチン関連の事務手続やった勢いで、超絶めんどくさいとの噂を聞いていた018サポートの認定申請手続も終えた。

018サポート – 東京都公式ホームページ

用意した必要書類(子供が親と同居していて特別な事情がない、対象者区分A27-1の場合)
・認定請求者(わたし)の本人確認書類:マイナンバーカード
・振込口座を確認できる書類:Web通帳スクショ
・家族関係確認書類:医療証の写真

本人確認書類はマイナンバーカード以外も使えるが、スマホ読み取りで一瞬で本人確認が済む利便性のため、マイナンバーカードで。ちなみにわたしはわりとマイナンバーカード使ってる方だと思う。

振込口座は子供の口座にした。もう17歳だし、自分で自分の育ちをサポートしてくれ。

家族関係確認書類はほかに保険証や住民票が使える。
子供は夫の扶養なので、認定請求者であるわたしと家族関係にあることを証明する書類として保険証が使えない。たまたま医療証にはわたしの名前が入ってたのでこれにした。住民票取るお金もいらないし。保護者名は実務者の名前にしとくに限る。

これだけ用意してしまえば手続はスマホでぽちぽちするだけなので、噂ほどめんどくさくはなかった。書類の準備も含めて20分もかからなかったんじゃないかな。

ActivityPubプラグイン

うまく動かないな……と思ったら、Fedibirdからはここのフィード見えているのに、自分のおひとりさまサーバからは見えてない。どゆこと。

*追記:なにもしてないのに見えるようになった

新型コロナワクチン秋接種

うちの自治体の場合、64歳以下だと基本的に申請しなければ接種券がもらえないということに昨日気づいたので、あわてて今日コールセンターに電話して発行申請した。ついでに別途ワクチン接種枠も予約完了。

64歳以下の健康な人はもはや予防接種法上の努力義務が適用されないので、自治体側としては無料で受けたきゃ受けてね、という姿勢に切り替わったんだと思うが、感染症予防政策としてこれでいいのかどうかは疑問。

XBB対応の秋接種ワクチンは、現在流行中のEG.5(エリス)株や高い免疫逃避能が懸念されているBA.2.86(ピロラ)株にもそこそこ有効のようだし[1]新しい変異株「BA.2.86系統」について現時点で分かっていること(忽那賢志) – エキスパート – Yahoo!ニュース、CDCも6ヶ月以上のすべての人にこのワクチンを推奨している[2]CDC recommends updated Covid shot for everyone ages 6 months and up
ワクチンがコロナ後遺症(long COVID)のリスクを下げることも確からしくなってきたので[3]Terror of long COVID remains common even as pandemic eases, data show、うちの家族としてはこれを受けない理由はないと判断した。

新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行して、日々の感染者数は発表も報道もされなくなったし、千葉県など一部自治体が学校に対して積極的に「マスク外し」を奨励するなど「コロナ明け」ムードが醸成されているが、まだまだパンデミックは終わってなどいない[4]新型コロナ分科会 尾身元会長「第9波ピークまだ」[2023/09/15 06:35][5]コロナ「第9波」加速か 3週間で倍増、学級・学年閉鎖も 群馬。インフルエンザの流行も相まって薬不足も深刻らしい[6]コロナ変異株「エリス」の感染拡大か…全国的に慢性的な薬不足が続く (2023年9月14日掲載

とてもじゃないがノーガードではいられないし、ワクチンが有効なのは明らかなのだから、国や自治体はもっと秋接種をPRすべきではないか。

ウィズコロナというのであれば、天気予報並に日々感染症情報を伝えるくらいはしてほしい。
雨が降りそうなら洗濯物は部屋干しするし、台風が来そうなら影響を受けそうなものは片づけ、交通機関の運休に備えたりもするだろう。
それと同じように、感染リスクが高いときは、市民が身を守ることができるよう、情報と手段は提供してほしい。

『慣れろ、おちょくれ、踏み外せ – 性と身体をめぐるクィアな対話 – 』(森山至貴 / 能町みね子)

読んだ。

ちょっと前に『トランスジェンダー入門』を読んだときには、自分がいかに何もわかっていなかったか/わかった気になっていたかと、”蒙を啓かれる” 思いでありがたかったものの、そうやってまたしても啓蒙された気になってしまう自分自身への警戒心に加えて、実はところどころしっくりこなかった部分もあった。

『慣れろ、おちょくれ、踏み外せ』は、そのしっくりこなかった部分も含めてさまざまな「しっくりこない」エピソードがふんだんに語られていて、しかもわかりやすい解決っぽいものの道筋も示されていないにもかかわらず、ものすごくいろんなことが “腑に落ちた” と思う。

自分とは異なる部分が多い性について知りたいと思いながら手に取った本なのに、なぜかセクシュアリティーだけじゃなくて自分が普段抱えているいろんな「しっくりこなさ」を鮮やかに切り出してもらえたという不思議な経験をしてしまった。

人が変わっていくとか揺らぐことをきちんと考えよう、というのがとても重要

私たちは、話が単純な公式にされそうになるといちいちぶった切って、「そんなにシンプルじゃない、こんな例もあるんだよ」という混ぜっ返しをずっとしていると思います(笑)

「ままならなきものを、ままならなきままに生きる自由」

そしてもちろん反抗心。

『卒業生には向かない真実』(ホリー・ジャクソン)

 読み終えて呆然としてる。一作目の『自由研究には向かない殺人』のときは、のんきに「爽やか青春ミステリ」などと言っていたけど、トリロジー完結編の本作でここまで来るとは思わなかった。

 最初の「犯人」の見当がつくのにそう時間はかからなかった(4割くらい読んだあたりだったかな)ものの、その後がとんでもなかった。
 主人公に対する読者の愛と信頼が終始試されるから感情がぶんぶん振り回されるし、一方でトリックの穴にも目を光らせないといけないから頭も使いっぱなし。これから取りかかる人は、すごくハードなスポーツに取り組むときのような覚悟を決めた方がいいかもしれない。

ラクダが死に、サボテンが死に、線虫が生き返る

愛知 岡崎の動物園 ヒトコブラクダ死ぬ 熱中症か|NHK 東海のニュース

アリゾナのサボテンが次々に枯死、暑さの限界超え – CNN.co.jp

4万年の眠りから覚醒 シベリア永久凍土の線虫 再び動き出す | NHK | ロシア

線虫は人為的に起こしたんだけども。
しかし温暖化が続いたら、思いもよらない昔の微生物が目覚める可能性もありそう。ドクターKの南極封鎖編をちょっと思い出した。