中国旅行記(杭州・上海)
中国の杭州で開催されたAIPPI年次総会に行ってきました。 会議やミーティングの内容については、業務上知り得たことなのでここには書きません。貴重な経験をたくさんさせていただいたので、パワーアップし…
Mastodon (mstdn.jp) Mastodon (fedibird.com) Mastodon
中国の杭州で開催されたAIPPI年次総会に行ってきました。 会議やミーティングの内容については、業務上知り得たことなのでここには書きません。貴重な経験をたくさんさせていただいたので、パワーアップし…
自分の人生は遊びだと思っている。少なくとも大部分そう思えるように生きている。 だから、わたしが楽しく遊んでいるところにやってきてくれる人は、一緒に楽しく遊んでくれる人がいい。わたしが作ったおもちゃ…
秋に中国出張を予定しているため、ビザ(商用ビザ/Mビザ)を申請した。 同行者は申請代行業者に頼んだらしいのだが、民間の他人にパスポートを預けるのが不安なので、わたしは有明のビザ申請センターで自力で…
近所の空き地(住宅解体跡地)に、いつのまにかスイカが育っていた。 解体前の家のゴミからこぼれ落ちたのか、近所の子供たちがここで種をプッとしたのか。 誰も何もしなくても育つものなんだな。
なんとも暑い夏で、9月半ばを過ぎてもまだ予想最高気温が34℃とか。もはや35℃超えないだけでありがたいと思わなければいけないのかもしれない。ほんと? 先日の台風10号(サンサン)で、どうやらうちのベラ…
先日、X(旧Twitter)の過去ログアーカイブをWordPressのサイトに移行しました。 X(旧Twitter)アカウント削除したので、過去のツイートログをWordPressに移した話 – Goi…
もう2年以上ほとんど投稿していなかったXですが、先日アカウントを削除しました。 イーロン・マスクが、ハリス副大統領のディープフェイクパロディ動画を注釈もなしに投稿して拡散させた[1]イーロン・マス…
ここ数週間のNHK朝ドラ『虎に翼』は、主人公・寅子にとって試練続きだった。 恩師である穂高先生との正面衝突と和解、恩師の死を乗り越え、仕事に邁進するも、後輩の女性修習生たちからは煙たがられ、離婚調停を…
音の情報量の多さが印象的だった。 何の映像もない長いオープニングに流れる音楽。メインの弦がサイレンのような音をこれでもかと繰り返すのだが、ドップラー効果のようにだんだん低くなりながら、音の大きさは変わ…
「バズる」功罪についてはもうずっと前からたびたび書いていて、そのうちまとめようとは思うが、特にここ数年、功罪の「罪」の方が大きくなっているように感じられ、わたしはそのフィールドから積極的に降りている…