一日じゅう雨降り。静かでよかった。
ちょっと子供と話すのに、久しぶりに藤原正彦『数学者の言葉では』を取り出した。
高校時代、進路と勉強に悩んで行き詰まっていたとき、数学の恩師にいただいた本で、その後も壁にぶつかるたびに読み返した思い出ぶかい本だ。
最近の藤原正彦先生とは思想的に相容れない部分が多くなってしまったが、今読んでも、この本の「学問と文化」の章、特に「学問を志す人へ − ハナの手紙 − 」は胸に迫るものがある。と同時に、襟を正さずにはいられない。
リングフィット5分。
Mastodon (mstdn.jp) Mastodon (fedibird.com) Mastodon
一日じゅう雨降り。静かでよかった。
ちょっと子供と話すのに、久しぶりに藤原正彦『数学者の言葉では』を取り出した。
高校時代、進路と勉強に悩んで行き詰まっていたとき、数学の恩師にいただいた本で、その後も壁にぶつかるたびに読み返した思い出ぶかい本だ。
最近の藤原正彦先生とは思想的に相容れない部分が多くなってしまったが、今読んでも、この本の「学問と文化」の章、特に「学問を志す人へ − ハナの手紙 − 」は胸に迫るものがある。と同時に、襟を正さずにはいられない。
リングフィット5分。
東西線の中で千枚通しのような刃器を取り出した人が逮捕されたとして、昨日話題になっていた。
ジョーカーの扮装をした人が乗客を襲撃した先日の事件とともに、東京の鉄道のセキュリティに対する不安が一気に高まりつつある。
という状況の深刻さと問題点から少し離れて、「千枚通しって何」「いま知った」みたいにSNSで盛り上がっていたことが、つい最近まで無限列車が盛り上がっていたことからしてとても不思議だったのでメモ。
鬼滅の刃無限列車編では、千枚通しのような武器が繰り返し登場してきたが、それが「千枚通し」という名前のものだとはまったく共有されていなかったのだな。
11/4 リングフィット21分。
11/5 リングフィット8分。
11/6 フィットボクシング23分。腹筋ローラー(膝コロ)30回。
ピクミンは11/1に始めてから今日までに38986歩。ときどき斜め腕立てとかも。
ずっとほしかったスフェーンをルースからピアスに仕立ててもらった。
もうちょっと綺麗に撮りたいけど、この数倍ファイアが煌めいてて、いつまでも見てしまう。
昨日、今年の売り上げを振り返ってみたら、ずいぶん頑張ってたことがわかった。自分の貢献が直接的な金額になって見えるのは、やりがいと生きる意欲に直結する。
昨日の昼は、鶏肉の塩焼き、切り干し大根とにんじんと油揚げの煮物。
昨日の夜はピザ(出前)。
今日の昼は、塩焼きそば(豚肉、えび、ほたて、スーパーの炒め野菜セット(キャベツとピーマンとにんじん))。
今日の夜は、鯛と豆腐と白菜の昆布ちり蒸し。
昨日はリングフィット8分。
今日はリングフィット24分と腹筋ローラー30回。
顔見知りの近所のポメラニアンと、今日も帰宅途中に出会ったんだけど、今季初めて袖を通した通勤用コートでいつもと違う匂いがしていたからか、二度見された挙句に「おまえ、いつものアイツか? 遊ぶのか? おう?」みたいな顔でずっと立ち止まって見送られてしまった。
通勤電車はすっかりコロナ前の混雑ぶりだけど、勤務先ビルの人の戻りはそこまででもない。でもだいぶ増えた。
昨日の昼は、豚ひき肉のれんこん挟み焼き、キャベツと油揚げの煮浸し。
昨日の夜は、出前のお寿司。
今日の昼は、牛肉とねぎと舞茸のすき焼き風炒め、ほうれんそうのお浸しおかか和え、たまご焼き。
今日の夜は、Kit Oisixでエビピラフとラタトゥイユ。
昨日は筋肉痛が残っていたので運動はお休み。
今日はリングフィット20分、腹筋ローラー10回。
猪のかぶりものと犬はありません[1]伊之助ボディになるまで毎日腹筋ローラー (@inosukeworkout) | Twitter。
初日(おととい)にちょっとコロコロして遊んだだけで、寝る前にはおなかと腿が筋肉痛。
痛みがなくなってからトレーニングした方が筋肉つくかなと思って、一日あけて今日コロコロしたらその瞬間イテテとなった。
わたしの筋肉どんだけ使われてなかったのか。
リングフィットとフィットボクシングもがんばろう。
しかし今週は忙しかった。今月終わるまで走り切る。