SARS-CoV-2 IgG抗体定量検査受けてみた Part II
前回受けたのが、ワクチン初回2回接種完了後4週間の時点。 SARS-CoV-2 IgG抗体定量検査受けてみた このときの中和抗体量(S抗体)は、BAU(国際標準単位(Binding Antibody …
Mastodon (mstdn.jp) Mastodon (fedibird.com) Mastodon
前回受けたのが、ワクチン初回2回接種完了後4週間の時点。 SARS-CoV-2 IgG抗体定量検査受けてみた このときの中和抗体量(S抗体)は、BAU(国際標準単位(Binding Antibody …
子供がぶじ元気に宿泊学習行事を終えた。 おみやげ購入タイムで先生に、親に買うには銘菓とおつまみ系とどっちがいいかとお尋ねしたら、そりゃおつまみでしょ、とアドバイスしてくださったそうで、たいそうおいしい…
基本的にずっと血圧が低めでよく測り直しになる。こないだの健康診断でも、しれっと測り直して、2度目で上が103,下が60を公式記録にしてもらったくらい。 何をしても朝起きられないということはなく(そりゃ…
受けてきた(子供とわたし)。 今年は型がばっちり当たっているらしいというTwitterのお医者様アカウント情報を見て、ちょっと調べたら、 今年のインフルエンザワクチンは A型株 A/ビクトリア/ 1…
朝から冷たい雨が降ったりやんだりの月曜日。だいぶ冷え込んできた。 今季カップウォーマー初始動。 週末がまるっとぜんぶオフである豊かさにとまどって、いつもの家事以外は、たまってた本を読んだり、実体顕微鏡…
週末がまるまる週末だ。
試験明け早々、仕事が山積みだ~と頭を抱えていたのだけど、とりあえず全部ひっくり返して方針だけでも立てとこうと目を通したら、全部見通しが立った上、いくつか片付いたので、かなり気が楽になった。 試験の重圧…
ファイザーにしようかな、モデルナにしようかな、と悩んでいた件。 ワクチン4回目どちらにしようかな 自治体で、BA.4/5対応ワクチン(ファイザー)の接種が始まったので、そりゃこっちにするわ、と即予約。
去年の健康診断では、右耳の低音でちょっと引っかかったのだけど、今年は普通に聞き取れた。ちゃんとまじめに薬を飲むべきである。 体重と体脂肪率も気持ちよく下がってて感心された(別にその前だって普通の範囲内…
がんばったー。午前3時間、午後3時間書きっぱなしはなかなか。 どっちも大崩れはしなかったと思う。あとは天命を待つのみ。 午前事例1の小問(*小問から解く派です)、緊張していたせいか、民訴で一瞬戸惑った…