暑い

明日は真夏日ですってさ。 ここのところ仕事と勉強ばっかりしててシン・ウルトラマンも見に行けないので、なんとなく実相寺監督の昔の映画を配信で見たりとかしていた。だいたいがR指定なので、子供が塾に行ってる…

おでけけ

 金曜日は午後に保護者会だったので、えいやと一日休暇をいただいた。  午前中は、もうすぐ改装のために閉店する神保町三省堂へ。文具等の半額セール目当てだったけど、いろんな作家さんや著名人の選書コーナーな…

『失楽園』とか『愛の流刑地』とか

 今さら読んでみたという話。  少し前に、日経新聞が漫画『月曜日のたわわ』の全面広告を出した件でネットが燃えさかっていた。[1]「月曜日のたわわ」全面広告が日本経済新聞に「不安を吹き飛ばし、元気になっ…

柳家さん花さんの会

 下北沢「劇」小劇場で。「古典粒選」第2回。  さん喬一門箱推しだけど、ちょっと(だいぶ)えこひいきしてるのが小んぶさん改めさん花師匠で、「らくだ」を通しでやってくださるというので飛んでった。  さん…

ポンペイ展

東博のポンペイ展に行ってきた(五七五)。 子供と行ったのだけど、てんでに好きなように見て歩き、適当に待ち合わせるスタイル。博物館はこれができる相手と行くのがいちばんいい。 まさしくメメント・モリで、常…

2022/01/23

朝は焼きたてクロワッサン。買った冷凍生地を軽く解凍してオーブンで焼くだけでさくさくふわふわの幸せが口いっぱいに。 だいたい勉強してたのでわたしの昼は豆腐丼、家族は適当に(ごめんね)。 夜は鶏胸肉と千切…

三連休の終わり

 昨日の話。  昨日は一日『ミチクサ先生』(伊集院静)を読んでのんびり。  最近はわりと一般的になってきたかもしれない、明るくユーモラスな漱石像に基づく伝記的小説。だからこそ、晩年の壮絶な闘病生活がよ…

ロシア料理と寺山修司

ゆうべ『同志少女よ、敵を撃て』を読み終わった勢いで、お昼はロシア料理(神保町、ろしあ亭さん)。 からの渋谷に移動して、音楽劇『海王星』。 寺山修司の未上演の戯曲をPARCO劇場で、となればいやが上にも…

このサイトは プラグインを使っています。